内容目次

☆9月の活動報告 
① (木曜日毎)定期健康診断
②  15日(日) タイ語/日本語交歓会
③  16日(月) バーン・ボーヒン小学校 交流会
④  16.17日(火・水) 三原理事長来チェンマイ 
⑤  17日(水) 燕の家訪問
 

☆ 10月の活動予定 
① 定期健康診断  (10月・11月の木曜日
② タイ語/日本語交歓会
③ 本の広場 
④  日曜映画館 10月20日(日曜日)
⑤  講演会 10月25日(金曜日
 

☆ お知らせ 
① 健康診断受診のお勧め
② 事務所当番 
③ タイ国入国管理局におけるビザ更新の歳際の規則の改正 2013年9月
  会計について
⑤ 冷凍惣菜の頒布
 


  投稿コーナー
  クンユアムの日本兵のお墓と慰霊碑 井原 優
 
 
☆ 9月の活動報告

① (毎週木曜日)定期健康診断
   福祉の会は、健康診断を呼びかけ、希望者を募って会員・非会員を問わず毎週木曜日に診断を受けて頂きました。
  

     

   ② 15日(日) タイ語/日本語交歓会
  
リーダーは、そろばん先生として有名な井原優さんです。
 井原さんは12年もの長い間、チェンマイの僻地の学校でそろばん指導のボランティア活動を続けて来られました<メルマガ2013年6月号の投稿欄参照。)
  井原さんの教え子の中に、メクンユアムから出て来て、ラチャパト大学で日本語を学んでいる学生さ んが居ます。その学生さんと、タイ語・日本語を交えて話しあい、タイ人は日本語を、日本人はタイ語 を勉強する会です。この学生さんの中から将来、JTASHを通じて日本人の福祉に貢献してくれる人 が出てくる事を期待しています。
   第1回目の当日、井原さんの趣旨説明があり、そのあと樋口理事長が用意してくれた「うどん」を、 参加した皆で食べました。
  次回からは、いよいよテキストを使っての勉強に入ります。



 ③ 16日(月)  バーン・ボーヒン小学校交歓会

       
      
この小学校はドイ・サケットにあります。生徒数は168名。  
  
奈良県の高取町から寄贈いただいたお雛様を、プレゼントいたしました。
       
   

特殊学級がある珍しい学校とのこと。一人の先生が2~3人の生徒さんを受け持っていました。
      
    
    普通の子の授業風景です。

      

   この教室は机がありません。
   

   準備した「カレーライス」200食。全ての生徒と先生に食べてもらいました。
   

  


  三原理事長と樋口理事長も、菓子配りに大忙し。
  


  最後に、日本語でお礼を言ってくれました。
  


 ④  16日・17日(月・火)  三原理事長来チェンマイ
      
 (財)JT/ASHタイと協力関係にあるNPO法人JTASH(日本)の三原理事長
が来られ、16日はバーン・ボーヒン小学校交歓会福祉の会運営委員との交歓会、そして17日はチェンマイ商工会議所表敬訪問、チェンマイ総領事表敬訪問、そして燕の家慰問と、精力的にスケジュールをこなされました。


  ⑤  8月17日(火) 燕の家慰問
 毎月定期的に行っている慰問を行いました。
 今回は三原理事長も参加し、お米、現金、幼児用品などを差し入れました。



 
 ☆ 10月の活動予定

① 定期健康診断  10~11月

   
 9月から始まった定期健康診断は11月末まで実施します。この機会に健康診断を受けて、安心して生活を  エンジョイしましょう。
 下記の料金は団体割り引き料金です。
 申込書は事務所に用意してあります。
 詳しくは近藤部長(電話084-3710089)までお問い合わせください。

 診断日時; 9月1日から11月末までの毎週木曜日 8;00から
        人数の割り当てがありますので、受診日は近藤部長が調整します。
    
 場所   ; チェンマイ ラジャヴェー病院
 料金   ; 男性4000B、 女性4100B
 その他  ; オプションで、基本健診項目以外の項目を追加することも出来ます。

         
  

 ② タイ語・日本語交歓会
   毎月第2・第4日曜日に行います。
  素直で性格の良い彼女たちと交流するのに、日本語もよし、タイ語もよし。タイ語の勉強をしながら交流して  みませんか。

           
   日 時 ; 13日、20日 午前11時から昼食を挟んで13時頃まで。
   場 所 ;福祉の会事務所またはJT/ASH 事務所
   参加費 ;一人100B
   お申し込み先;、樋口代表理事〈電話087-5786786)
    
  


③ 本の広場
         
  正式名称は、「バイリンガルのための本の広場」と言う、ちょっと難しい名前です。
  両親あるいはどちらかが日本人の、幼稚園から小学校低学年の子供を対象に、絵本の読み聞かせを中心  に、遊びながら生きた日本語を体験させようというものです。
  ラチャパット大学の日本語教授、川合友紀子さんが主宰し、当会はボランティアで支援します。

  福祉の会は読み聞かせ」など、子供の相手をするボランティアをしませんか。折り紙その他、子供さんを楽しま  せる特技のある方は尚、有難いと思います。
  普段、同年代の方々との交流が多い中、無邪気な子供さんとの触れ合いは、きっと楽しく、ホッとするひと時  になるのではないでしょうか。難しく考えずに、是非参加してみてください。

   実施の日時は川合先生が調整中です。決まり次第メールでお知らせします。
   場所 ; 日本人会事務所(ちゃ~お誌⑤-E)
   問合せ先 ; 志田(電話053-852274 または 080-1231810)
   
  ④ 日曜映画館
    
 
大画面、大音響の迫力を楽しんでいただきます
 1週間前ぐらいにメールにてお知らせいたします
 リーダーの中尾さんにお申し込みください(電話082-7630385)

 
  ⑤ 講演会  25日(金)
     時 刻 ;  午後1時~4時
     演 題 ; 「チェンマイにおける終末時の対応」
            「福祉の会からの報告とお知らせ」
     場 所 ; YMCA会議室
     会 費 ; 1人100B

      必ず役にたつ情報をご提供致します。
      一人でも多くの御参加をお待ちしています。

        
☆ お知らせ 

 健康診断受診のお勧め
 趣旨、費用などは「10月の予定」欄を参照ください。11月末まで、木曜日毎に実施しています。
 定期的に診断を受けて、早めに対処することが長生きの秘訣です。
 この機会にぜひ、受けられる事をお勧めします。



② 事務所当番


 「何でも相談サロン」の事務所当番表です。
 木曜日を除く毎日、午後1時~4時の間、当番がお待ちしています。日常の事で知りたい事、気になる事がありまし たら、訪ねてみてください。
 すぐにお応え出来ない事は、調べてから必ずお答えします。
 面倒な内容は前もって082-3861160まで知らせていただければ、事前に調べておきます。

 毎週日曜日は、貴方に代わって、メールによるビザ更新の予約を致します。


 【10月の当番表】
 
 当番を引き受けてくださった方々、ありがとうございます。 午後1時~4時の間、よろしくい願いします。
 当番日に不都合が生じたら、お知り合いの方 と相談して交代してください。

 それが出来ない場合は、志田さち子 (電話093-2848736)まで御相談ください。 
 
 
 当番をしていただける方が不足しています。御協力いただける方は、さち子までご連絡をお願いします。
  
 

  


   
 

  ③ タイ入国管理局におけるビザ更新の際の規則の改正・2013年9月

 在チェンマイ日本総領事館のウエブサイトに以下のような新着情報が掲載されています。
<お知らせ>
 タイ入国管理局の規則改正に伴い,2013年8月13日より,ビザ更新の際,パスポートの残存有効期間が1年未満の場合,許可される滞在期 間はパスポートの有効期限を越えない期間となります。そのため,パスポートの残存有効期間が1年未満の方は,パスポートの有効期限までの滞在許可延長を行 い,その後,パスポート更新した後に,再度,必要書類を提出の上,ビザの更新申請を行うことになります。なお,手数料は更新の都度,1900バーツかかり ます。オーバーステイになった場合,1日500バーツの罰金が科せられます。



注記) これまでは、旧パスポートから新パスポートへ、取得ビザや再入国許可の移し替えが可能でしたが、それが出来ない事になります。
上記の規則をそのまま適用すれば、2度手間で面倒です。これを回避するには、パスポートの残存有効期間が1年を切ったら、ビザの延長申請の前に、5年や10年の新パスポートに切り替えることが必要です。
  
  ④ 会計について
  会員の皆さまから、会計に関する質問を受けることがよくあります。
  基本的には、会計業務担当は財団の所掌になります。
 財団の、福祉の会に関する収支は、赤字です。年会費も頂かない中で事務所も構えていますので、当 然でしょう。
  今後の対応について検討していましたが、「当分は、会の経費は賄う」との樋口代表理事の約束があ りましたので、現状のまま進めることに致します。
  ただ、福祉の会独自の収支を明確にするために、9月1日から近藤栄子さんに新たに当会の会計をお 願いして、現金出納帳を記帳しています。今後、その内容を、会員の皆さまに定期的にご報告して行く 方針です。

    


 
  ⑤ 冷凍惣菜の頒布


 (財JT/ASHでは、日本食冷凍惣菜の頒布をしています。
 ご利用よろしくお願い致します。
 販売は、原則として土・日曜日の10時~5時までです。


 牛蒡茶もよろしくお願いします。日本で買うよりも安く、軽いので、日本へのお土産にも好適です。
 

冷凍食品担当より

鬼の霍乱と申しましょうか...ただ今私五十肩なるものに悩まされる毎日を過ごしていまして、お料理が出来なくなっています。肩が痛いだけならまだしも、ノルウエイ産の鯖、さんまが手に入らなくなっています。台湾産の鯖では脂の、のりが悪く、ぱさつく舌触りも気になるし、美味しくもありません。そんなことから暫くは鯖の味噌煮が出来ません。代わりに何かとただ今研究中で、一つこれはどうだと思える料理が出来ました。多分、多分淡水魚ではと思われるのですが、薄く塩をふり、衣を付けてからりと揚げるそして、そして、おろし大根を加えてみぞれ煮、出来上がりにお酢を少し垂らして食べると、淡水魚の臭いもとれてさっぱりと美味しく頂けるのです。淡水魚大嫌いな私が美味しく食べられるのです。今週末には届けますので、一度お試しあれ..!!

冷凍食品担当 近藤榮子

 


★ ご投稿コーナー  

クンユアムの日本兵のお墓と慰霊碑   井原 優

 当然とはいえ、8月15日にワットムンサーンとバンガードウイタヤーコム校の慰霊碑に参拝された日本人に敬意を表します。

 私は、クンユアムで3年間そろばんボランティアをしました。土曜日と日曜日は4か所6基の慰霊碑の草刈りとお掃除するのが楽しみでしたが、 最初の年に不自然も不愉快なゴミの投入を見て、日本人に好意的なこの場所に建設廃材などを捨てる方がいることは信じられませんでした。犯人が解らずどうし たものか?悩見ましたが、金曜日を空けて近隣片道30キロを目標に各学校をボランティア訪問して23校目で、不自然なゴミの投げ捨ては皆無となりました。目立 つ掃除用具にマジックで日本の井原をタイ語で書き入れた結果です。
 私がチェンマイに帰ってからは、桑原ゆき子先生が一人で引き継ぎ清掃奉仕をしています。
それでも自然の雨や風で飛んでくる落ち葉などが多く「井原さんの苦労がわかりました」と、何度も言葉があります。つまり日本と同じ仏教でも、中身が違うのす。日本人は、100万でも200万円でも大金を寄付すればお寺が維持管 理をしてくださる?そのように考えますが、とんでもない事で通路が汚れたら若い僧の掃除姿はありますが、お墓や慰霊碑周辺の掃除義務はありません。10バーツも100万バーツも寄付金は同じことに考えますので、期待することは無理です。

 ワットムエイトーの中にある3基のお墓の一つですが、以前から外枠の腐りが見えていましたが、私以外にもcllsさんが修理してくださいました。それでも今年は、ゆき子先生が見ても恥ずかしい姿になりました。そこで日本から来た大学生に相談したところ、見違えるほど美しい姿になったそうで、それが読売新聞で紹介されたそうです。

 昨年のひまわりツアーに同行された方はご記憶でしょう?タイ日友好会館以前は戦争博物館ですが、そこに記帳簿があり、侵略国日本を大々的 に批判を記される方もいますその方が日本人か?外国人か?解りません。しかし、当時の状況で赤紙の召集令状を無視する方がいたでしょうか?親兄弟親戚中が非国民と差別されたことでしょう。
 異国で数多くの戦友の死を見て、自分自身の危険を顧みず戦友の指を切り取りアルコール着けにして持ち去った日本兵のお話も聞きましたが、その方も病気
だから多分山中で亡くなられたでしょう?そんな証言も聞きました。

 私は終戦時3歳未満で広島に住んでも原爆の記憶もありませんが、日本兵が「天皇陛下万 歳」と叫んで死んだ?このことは信じることができません。多分異国の死に際には「おふくろおやじ」そう叫んで、ミヤンマー国境付近で自然界に眠っている と信じています。

 因みにトーペー寺院の木碑は、虫食いと腐りで字も読めない ので2年前私と友人2人で新しく、碑というより説明版を建てました。表の字は元校長先生の字できれいですが、裏の「鎮魂旧日本軍病院跡」は私が書いたまずい字ですが、機会がある方は是非一度参拝をお願いして・・・

サワッディカップそろばんプロジェクト・・・井原 優・・・合掌。

 


 
  
 
★ お気に入りに登録しておくと便利なURLと、何でも相談電話番号を掲載しておきます。ご利用ください。

 チェンマイ福祉の会 ホームページ   http://cwa.jtash.org/

 日本NPO法人JT/ASH タイ財団法人JT/ASH ホームページ   http://jtash.org/

 チェンマイ迷宮案内:チェンマイ生活潤いサイトhttp://penroi.ciao.jp

 ご質問、ご要望等   http://cwa.jtash.org/post-mail/postmail.html

 何でも相談サロン  090-6731719 (木曜日を除き、13時から16時の間)
 何でも相談電話  082-386・1160(常時


★ 編集後記
・ 長かった雨季。デング熱の異常流行もありました。その雨季もももうすぐ終わり。 暑くもなく、日本人にとって   は最高の季節になりますね。
・ 
「何でも相談サロン」を訪ねて来られる方も多くなっています。図書を借りる人、道を聞く人などなど。
  変わった相談では、託児施設を紹介してほしいと言う相談ありました
子どもさんを連れて来たお母さんです。 万一お母さんが病気になった時に備えて、調べておきたかったとのこと。後日ネットで調べ、タイ人にも聞いて見 つけ、メールで教えてあげました。後日わざわざ事務所にもお礼に見えられました。よかった!!
  皆さんのお役にたっているサロン。事務所当番の方、引き続きよろしくお願いします
     

 発行責任者  志田 義晴
        電話 053-852274 
        携帯 080ー1231810
 メルマガ 第17号 2013年9月号
福祉の会ホームページTOPへ