福祉の会(CWA)TOP    JT/ASH TOP    チェンマイ迷宮案内TOP    お問合せ・ご要望
Fukushi-no-Kai ホームページへ
メルマガアーカイブ 過去の記事を読む
 メルマガ 第22号 2014年2月号 (3月5日発行)

  

 青色の文字はすべてリンクしています、クリックしていただきますと、記事にジャンプします
前画面に戻る場合は左上にあるをクリックして戻してください

2月の<Topics> 
  ◇財)JTASH 福祉の会(CWA)の事務所移転をしました。
  ◇日本NPO・JTASH理事長、来チェンマイ  
    商工会議所訪問
    ボランティア スタッフ会議と懇親会
    チェンマイ日本総領事館へ、表敬訪問と活動報告
  ◇ツバメの家、ドリームホームへボランティアに行きました 
   
2月の活動報告<2014> 
  ◇婦人有志による、変り寿司勉強会を開催しました。 
  ◇領事館主催「北部タイ連絡会」に参加しました 
  ◇タイ日友好フォーラム/チェンマイ支部会議に参加しました。 
  ◇「なんでも相談」対応 スタッフ勉強会開催しました。 
  ◇タイ日友好フォーラムに関連、見学会実施しました  
   

   
3月の活動案内 
 <イベント&Topics>  
  ◇日本文化紹介「おひな祭り」タイの子供たちを招待して実施します
  ◇タイ語・日本語交歓会と、ラチャパッドの学生による勉強会が大好評
   

   
 <福祉の会 定期活動案内>  
  ◇何でも相談サロン(毎日開催、日曜日休み)詳しくは・・・ 
  <今月の相談サロン当番表はこちらから> 
  ◇CWAブックライブラリー(毎日開催、日曜日休み)詳しくは・・・ 
  ◇土曜映画館 (第3土曜日) 
  ◇タイ語・日本語交歓会(第2、第4土曜日)  
  ◇パソコン・サロン/レスキュー(毎週金曜日)詳しくは・・・  
 

   
JT/ASH福祉の会(CWA) ボランティア活動案内 
  ◇ツバメの家ボランティアについて  
  ◇クンヤム日本語学科支援ボランティアについて  
   
ASHプロジェクト便り  
  ◇食事と健康を考えるプロジェクト(冷凍惣菜)  
  ◇ASHサポートクラブとは  
   
福祉の会(CWA) 新入会員のご紹介  
  ◇2014年2月度の新入会員紹介 
  <会員全員の名簿ここから> 
   

 
<福祉の会(CWA) 投稿記事紹介> 
  チェンマイに住んで(その1)齋藤嘉美  
  小雨降るチェンマイ・バス・ターミナルに1人降り立った時がチェンマイライフの第一歩でした・・・・・ 
   

 
編集後記  
  JT/ASH、福祉の会(CWA)事務所はサンティタムからHill/Side4の1階に移転いたしました。
備品や本の運搬や新事務所の改造、修理、清掃等を終え、2月24日には事務所当番の方々に対する説明会が行われ、同日より、新事務所での活動が開始されました。
HillSide/4はHuaiKaeu.Rdに面し、地の利も良く会員諸氏の憩いの場としてもご利用いただけます。活動の拠点である事務所があることは福祉の会(CWA)の会員諸氏にとって有り難いことです。
メルマガも、皆様に「読んで良かった」と思われるよう、作ってまいります。投稿記事も募集していますので、ご協力よろしくお願いします 
   
  【メルマガ編集委員】齊藤、山口、大橋、樋口 
 

     
 2月の<Topics>      
     
◇財)JTASH 福祉の会(CWA)の事務所移転をしました。     
     
1月より準備をしていました、事務所移転、いよいよ完了しました。(3月1日より)
装いも新たに、心機一転頑張っていきます。お近くにお越しの節は是非お立ち寄りください。 
   
     
       
     
      
 地図はこちらから    
ブックライブラリーはもちろんのこと、フリーWifi、喫茶室も完備しています、どうぞ、ごゆっくりとおくつろぎ下さい。    
     

   
     
◇日本NPO・JTASH理事長<三原健三>、来チェンマイ     

   
 ・商工会議所に訪問  (2月21日/金)    
     
日本NPO/JTASH理事長三原健三氏のご尽力により、「内田洋行」様より学用品を1コンテナの寄贈が有り、その物品の保存、配布先の選別等をチェンマイ商工会議所を中心に、その関連、チェンマイ国際財団、タイ日友好フォーラムと私たち財団JTASHとが協力して対処していくことが決まりました。    

   
 ・ボランティアスタッフ会議と懇親会 (2月21日/金)    
     
     
ボランティア部門に新たにリーダー中西さん、サブリーダーに斉藤さんが就任され、細野さん、島林さんと新しい人たちが参加され、さらに充実した体制になりました。
日本との連携の強化そして、参加者の懇親のための 食事会を実施しました。
   

   
 ・チェンマイ日本総領事館へ、表敬訪問と活動報告    
     

 三原理事長、樋口代表理事2名で日本総領事館訪問をしました、藤井総領事様と親しく懇談をさせていただき、日本サイドで実施している、オムコイ井戸掘削プロジェクトの進捗状況や、財)JTASHで進めている、クンヤムからの学生を受け入れる、学生寮計画などを報告いたしました。
   

   
     
◇ツバメの家、ホープホーム にボランティアに行きました(2月22日/土)     
     
三原理事長、樋口、井原ほかボランティア担当会員の皆様と訪問しました。     
 
毎月支援しています「つばめの家」です、今回はお米に加え、内田洋行様の物品やピジョン様のおしり拭きなども持参しました。

  
重度の障害児を預る施設「ホープホーム」同じく紙おむつ、おしり拭きなど物品と義捐金(5000B)を寄付をしました。
   
     
 
   
  2月の活動報告<2014>      
       
  ◇婦人有志による、変り寿司勉強会を開催しました。(2月6日/木)      
       
  ヒルサイド4事務所棟3Fのキッチンで、3月9日に行う「ひな祭り」用のお寿司の勉強会を、みんなでワイワイガヤガヤ楽しく行いました。    
 
   
       
  ◇領事館主催「北部タイ連絡会」に参加しました (2月12日/水)     
       
   
・引き続き、バンコクの政治的混乱に対する注意喚起がありました。
・移動移民局について----------------------------
商工会議所。スポーツ保健局。イミグレの3者が我々ロングステイヤーのために毎月第2月曜日13時30分より商工会議所に移動イミグレとして出張して来てくれて提出書類の審査をして(新規ビザ。ビザ更新。再入国。90日届け等)をしてもらえるという、非常にありがたい情報を共有することが出来ました。
この情報に関する問い合わせは、加堂さんへお願いいたします。
 『 電話 089-558-0872 』
   
       
 
   
  ◇タイ日友好フォーラム/チェンマイ支部会議に参加しました。(2月16日/日)      
       
       
  我々の取り組み「冷凍日本料理開発プロジェクト」「ASHサポートクラブ」に関心のあるナロン先生が主幹で活動している組織「タイ日友好フォーラム」とのこれからの協力体制を話し合いました。まず始めに、日本料理教室の開催、そして有機野菜の生産と販売について共同で活動をしていくことを約束しました。    
 
   
       
  ◇「相談サロン」対応 スタッフ勉強会開催しました。(2月21日/金)     
       
     
  毎日協力をしていただいています、「相談サロン」担当のスタッフの皆様に集まって頂き、新事務所で14人が参加し、当番事務の確認とビザ関連の勉強会、そのあと懇親会を行いました。    
  「相談サロン」詳細はこちらから    
 
   
       
  ◇タイ日友好フォーラムに関連、見学会実施しました     
     
         
  タイ日友好フォーラムのスタッフの皆さんと、日本戦没者慰霊塔のあるお寺「ワット・ムーンサーン」を見学に行きました。そちらで、私たちが毎年日本より持ってきています「お雛様7段飾り」セットを資料館に展示をしたいという依頼がありました、今年度はこのお寺に寄付をすることをお約束しました。
それから、日本料理開発に役立つ情報として、キノコ栽培の農家を見学しました。
   
       
       
       
3月の活動案内 <イベント&Topics >    
 
   
       
  ◇日本文化紹介「おひな祭り」タイの子供たちを招待して実施します    
       
        
   
3月9日(日)AM11:00から 新しい事務所で「おひな祭り」を開催いたします。
   
  ドイサケットの小学校、空港近くのバーンホーピン小学校の生徒・先生約18名をご招待、そして会員さん、スタッフを加え、約40名で実施いたします。
日本から持ってきた7段飾りのお雛様の展示、ひな祭りの映像の放映、そしてチラシ寿司、ぜんざいをみんなで食べ、タイの子供たちみんなで抽選会を行います。
   
     
 
   
       
  ◇タイ語・日本語交歓会と、ラチャパッドの学生による勉強会が大好評    
       
       
   タイ語日本語交歓会も回数を重ね、参加者も増えてまいりました。
学生達、タイ人たちとの楽しい会話が大好評です。ご興味のある方は是非参加してください。(参加費100B)第2、4土曜日 10:00~12:00
連絡先 0854642638(井原)までご連絡ください。
メールは jt.ashcnx0@gmail.com
   
 
   
  学生達との個人レッスンも行っています。
時間/費用に関しては別途お問い合わせください
   
  連絡先 0855482239(中西)までご連絡ください。
メールは jt.ashcnx0@gmail.com 
   
       
 
   
       
  ◇今月の相談サロン当番表     
       
       
       
       
       
 
   
       
  ◇2014年2月度の新入会員紹介

 
   
会員№ 1167 細野洋治 (ほそのようじ)さん 東京都出身    
  1名の方が福祉の会(CWA)に入会されました。    
     
       
 
   
  <福祉の会(CWA) 投稿記事紹介 >     
       
  チェンマイに住んで(その1) 齋藤嘉美
 

チェンマイに住んで早1年2ヶ月が過ぎました。バンコクから長距離バスでチェンマイに着いたのは一昨年の11月27日の午後7時。
小雨降るチェンマイ・バス・ターミナルに1人降り立った時がチェンマイライフの第一歩でした。
言葉も解らない、知人もいない、ここがチェンマイのどこら辺かも、右も左も、前も後ろも全く分からない異邦人でしたが、なぜか気分は高揚してウキウキ、ワクワク状態。
予約しておいたピン川の近くの安宿に泊まって、翌日から家探しがはじまりました。日本語の情報誌「チャオ」も知らなかった頃で、バンコクで手に入れた地図を片手に暑い中、何処へ行くともなくウロウロ歩いている時、タイ人女性に声を掛けられ、親切に私の家探しがてらチェンマイ市街地を車で案内してくれたことは今でも心に残っております。
そんな親切が翌日にも起こりました。これは幸先が良いと思ったとおり、その後の成り行きは順調に進み、コンドミニアムを3回住み変えた後、去年の9月1日、かねてから希望していた郊外の庭つき一戸建てに引っ越しました。
小さい家ですが、そこそこの広さの庭にはマンゴーの木やライチの木が鬱蒼と茂り、アデニュウムの花やブーゲンビリヤの花が咲いておりました。この歳でバイクの免許も取り、チェンマイ市街地までバイクで30分かけて、ほぼ毎日のようにボランティア活動に専念できることで両手のシワとシワを合わせて感謝です。
緑に囲まれたこの家に住んで、朝は小鳥の声で目を覚まし、朝露に濡れた庭に出て大きく深呼吸するとさて、今日は何が起こるかなとワクワクしてきます。
そこで一句「これがまあ終の棲家かブーゲンビリア」お粗末。(芭蕉の盗作)1つの難題はタイ語。でも決めました。タイ語の学習を諦めないこと。下手でもいい。タイ人との意思疎通ができるようになり、多くの老若男女のタイ人と交流ができる事を願って。難題が有ることは有り難いことです。